WindowsのPCは32ビット版だと一般にメインメモリは4GBまでしか認識されず、それ以上のメモリを積んでも意味がありません
その認識されない部分を高速なRAMディスクとして使えるようにするのが「BUFFALO RAMDISK ユーティリティー」です
周辺機器メーカーとして有名な会社ですので安心して使うことが出来ます
また、RAMディスクとはハードディスクの高速版とでも思ってください
RAMディスクとは通常、電源を切ると保存していたデータが消えるようになっていますが、バックアップ機能が付いているので電源を切っても起動時にバックアップを読み込み、電源を切る前の状況にしっかりと戻してくれます
http://favorite256.blog115.fc2.com/tb.php/87-0b06b5e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)